BLOG

ブログ

2022年1月30日

開業準備② 〜クリニック名〜

クリニック名

「横浜みなと外科クリニック」

開業地が決まりました。

さて、どんな名前のクリニックにするか?
日本には、10万施設以上のクリニックがあります。
それぞれに名前があり、同名のクリニックも存在します。
厚労省、保健所によるルールもあるようですが、以前よりもクリニック名称に関して寛容になりつつあるようです。

但し、〇〇センターという名称は民間のクリニックでは公共性に欠けるとの事で、否認されるようです。
よくある「名字+クリニック」や「地名+クリニック」・・・ 他院と印象が被らず患者様がわかりやすい名前にする必要があります。
また近年はインターネット検索で医療機関を探す人が多いため、その工夫も必要です。
メインとなる診療科である「外科」は入れておこうと考え「地名+外科+クリニック」をベースに考えました。

いざ時間を作って考え始めると、これといった名前が浮かびませんでした。
漢字・旧漢字表記やひらがな表記など、いくつかのパターンを作り、最終的に選んだ名前が『横浜みなと外科クリニック』でした。
英語表記についても考えました。

この続きはまたの機会に。

2022年 鼠径ヘルニア・臍ヘルニア・痔核・陰嚢水腫・皮下腫瘤等の “日帰り外来手術” を横浜関内みなとエリアで開院準備しております! “日帰り外来手術” のご相談は、横浜関内、日本大通りの『横浜みなと外科クリニック』まで!    

関連記事

開業準備③〜院内レイアウト〜
物件の選定と決定 横浜関内 開業する場所が決まり、いよいよ医療モールを中心に物件探しです。 お世話になった横浜中央病院近くで探すと、医療モールの募集がたくさんありました。 Webからの情報…
電話番号!
ようやく電話開通! 045−305−3710 大変遅くなりましたが、本日電話開通いたしました。 電話番号は、 045(横浜)305(さぁー・レッツ・ゴー)3710(みなと)です! どうぞ宜しく…
開業準備⑦~現地の様子~
院内設計 YOKOHAMA三共プラザビル 開業準備中のYOKOHAMA三共プラザビルは8階建で、2019年10月竣工の新耐震構造のビルです。 クリニックモールを目的に建てられたとの事ですが、竣工…
診療所開設の届出
松本の実家から、庭の木に巣作りをする鳥の便りが届きました。 なんて名の鳥だろう?? ご存知の方いらっしゃいますか... シ・ア・ワ・セの鳥ですかね。 本日の横浜はよく晴れた一日で、最高気…
開業準備⑤~現地の様子~
内装工事 ただいま工事中・・② 2月から始まった内装工事も皆さんの協力のもと、順調に進んでいます。 事務所仕様の空間から、間仕切りが生まれ少しずつ少しずつ、クリニックが出来上がっ…
ネットでのご予約
ページトップへ
ネット予約
お電話

お問合せ