BLOG

ブログ

2022年5月13日

医療機器・・・低温プラズマ滅菌とは

医療機器の搬入

コロナ禍による半導体不足の影響で、物流・海運も混乱しており、医療機器の納品もこれからがピークになります。
準備の一環で手術室に置く棚を組み上げました。金具なしで出来る!との事でしたが、かなり大変でした。

設備・備品等は節約できるところは徹底的に行っています。
医療機器への資金を増やすために・・・。

そのひとつが、本日納品されました!

プラズマ滅菌機

低温プラズマ滅菌とは、安全で環境にも安心な過酸化水素ガスを用いた滅菌法のこと。 高温に耐えられない器材も滅菌でき、内腔器材にも優れた滅菌力を発揮します。日帰り手術で気をつけるべき事に、術後感染・出血があります。医療機器をしっかりと洗浄し滅菌する事に重視し、高価でしたがプラズマ滅菌機器の導入を致しました。重さはなんと220kg!ピアノと同じくらいの重量です。

ホームページより

過酸化水素ガス低温プラズマ滅菌のしくみ

高真空状態のチャンバー内に、気化した過酸化水素ガスを注入し、高周波を与えることで、過酸化水素ガスをプラズマ化。
フリーラジカルにより微生物をDNAレベルで不活化する滅菌法です。

人にも環境にもやさしい

人にも環境にもやさしい

過酸化水素は残留性がなく、水と酸素に分解されるので、
環境にも、作業を行う人にもやさしく安全性が高い滅菌法です。

低温滅菌

低温滅菌

55℃未満の低温で滅菌ができるので、ゴムやプラスチック、
剪刀類などの熱に弱い器材も滅菌可能。
低温滅菌のため、滅菌終了後すぐに器材を取り出し、使用できます。

 


横浜みなと外科クリニックはアクセスも良好です。

みなとみらい線  日本大通り駅徒歩3分
横浜市営 関内駅徒歩5分
JR  関内駅徒歩7分

前面道路は一方通行で、パーキングチケットの駐車エリアがあります。
また、お隣は「東横イン横浜関内」さんです。

そけいヘルニア"日帰り外来手術" のご相談は、横浜関内、日本大通りの『横浜みなと外科クリニック』までよろしくお願いします。

〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町1−7−1
横浜日光ビル3階

関連記事

電話番号!
ようやく電話開通! 045−305−3710 大変遅くなりましたが、本日電話開通いたしました。 電話番号は、 045(横浜)305(さぁー・レッツ・ゴー)3710(みなと)です! どうぞ宜しく…
外科医として思うこと②
手術の合併症 医療行為の「利益と不利益」 外科手術をはじめ多くの医療行為は、患者様の身体に対する侵襲(ダメージ)が伴います。 そのため、患者様に医療行為を行う際には、医療行為による利益(治療の効…
学会認定専門医とは
主な種類(登録医・認定医・専門医・指導医) 学会登録医 学会に登録している医師でまだ認定を受けていない医師。認定制度のない学会ではすべてこれに当てはまる。 学会認定医 高度な知識や技量、経…
段ボール箱の山
大型の備品納品ラッシュ! 診察室・回復室・ストレッチャー 今週は、大型備品の納品ラッシュでした。回復室で使う電動リクライニングチェアーは結構重かったです。開梱作業は、医療器材卸の担当者さんにお手伝…
ネットでのご予約
ページトップへ
ネット予約
お電話

お問合せ