BLOG

ブログ

2022年5月7日

失敗は成功のもと・・・??

電話ジャックが無い

行動規制のないゴールデンウィークも終わろうとしています。
横浜みなと外科クリニックから徒歩圏内の横浜中華街も徐々に活気を取り戻しつつあります。

さて、いよいよ大詰めのクリニック開業準備ですが、いくつもの失敗を経験しました。

診療所の開設は今月中にできそうですが、実際の診療は、保険医療機関としての診療開始は6月になる見込みです。
遅れた理由は、半導体不足による医療機器の調達遅れ、準備期間が短かったことによる計画ミス等その他諸々あります。

大きく出遅れたのが、通信機器設備手配で、電話とネット回線の整備に遅れをとりました。
電話契約については、窓口がたくさんあり、NTTでも一般電話回線、IPひかり電話、ビジネスフォン、PBX…聴きなれない言葉のオンパレードです。

一番分かりにくいのが必要は機器と費用です。ビジネスフォンは80万円以上することもあり、業者選定も慎重になります。
そんな中、光回線をNTTに依頼しましたが、春の引っ越し、大型連休と重なりひと月以上の待になりました。
また、テナントビルであるため事前に下見が必要とのことでした。

そのNTT、組織が大きく電話機器の相談は、別部署とのことでワンストップではいきません。
結局は光回線工事をNTTでお願いし、それ以外は通信機器会社へ依頼することになりました。
問い合わせから数日で、下見に来てもらい、こちらの予算に合った最適なプランをご提示いただきました。
専門業者さんは安心です。
工事が終わるまでは電話番号も確定ではないと伝えられておりますので、工事完了後に電話番号をお知らせいたします。

失敗は次へのスッテップです!と前向きな開業準備に追われる日々です!!


横浜みなと外科クリニックはアクセスも良好です。

みなとみらい線  日本大通り駅徒歩3分
横浜市営 関内駅徒歩5分
JR  関内駅徒歩7分

前面道路は一方通行で、パーキングチケットの駐車エリアがあります。
また、お隣は「東横イン横浜関内」さんです。

そけいヘルニア"日帰り外来手術" のご相談は、横浜関内、日本大通りの『横浜みなと外科クリニック』までよろしくお願いします。

〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町1−7−1
横浜日光ビル3階

関連記事

開業準備③〜院内レイアウト〜
物件の選定と決定 横浜関内 開業する場所が決まり、いよいよ医療モールを中心に物件探しです。 お世話になった横浜中央病院近くで探すと、医療モールの募集がたくさんありました。 Webからの情報…
開業準備11 〜内装工事完了〜
内装工事引渡し 4月2日 内装工事完了 桜が満開になり、横浜公園のチューリップも色とりどり賑やかになって参りました。 本日、内装工事終了の為、その確認が行われました。1箇所電気の…
電話番号!
ようやく電話開通! 045−305−3710 大変遅くなりましたが、本日電話開通いたしました。 電話番号は、 045(横浜)305(さぁー・レッツ・ゴー)3710(みなと)です! どうぞ宜しく…
防火管理講習
防火管理者とは 『防火管理者とは、多数の者が利用する建物などの「火災等による被害」を防止するため、防火管理に係る消防計画を作成し、防火管理上必要な業務(防火管理業務)を計画的に行う責任者を言いま…
開業準備⑤~現地の様子~
内装工事 ただいま工事中・・② 2月から始まった内装工事も皆さんの協力のもと、順調に進んでいます。 事務所仕様の空間から、間仕切りが生まれ少しずつ少しずつ、クリニックが出来上がっ…
ネットでのご予約
ページトップへ
ネット予約
お電話

お問合せ