BLOG
ブログ




2022年5月13日

医療機器の搬入
コロナ禍による半導体不足の影響で、物流・海運も混乱しており、医療機器の納品もこれからがピークになります。
準備の一環で手術室に置く棚を組み上げました。金具なしで出来る!との事でした…

2022年5月11日

女性の鼠径ヘルニア
鼠径ヘルニアは「子供の病気」、「男性の病気」と思われがちですが、成人以降の女性にもみられる病気です。
成人女性の鼠径ヘルニアは男性と比較して頻度が少なく、それに関する著書や論文…

2022年5月9日

医学書を並べながら・・・
自己投資
開業準備も最終コーナーに差し掛かってまいりました。電話工事の件も工事内容や日程の目処がつき、ようやく出口が見えてまいりました。
内装工事が終了した直後には広く…

2022年5月7日

電話ジャックが無い
行動規制のないゴールデンウィークも終わろうとしています。
横浜みなと外科クリニックから徒歩圏内の横浜中華街も徐々に活気を取り戻しつつあります。
さて、いよいよ大詰めのクリニッ…


2022年5月3日

陰嚢水腫手術への取り組み③
陰嚢水腫の日帰り手術と約束事
大人の陰嚢水腫の日帰り手術を始めるにあたり、以下の3点を遵守することをスタッフと確認しました。
① Winkelmann法、Bergma…

2022年5月1日

陰嚢水腫手術への取り組み②
「大人の陰嚢水腫の日帰り手術はできないか?」
まずは、泌尿器科の成書や教科書を中心に疾患について勉強をしました。同時に解剖学や発生学についても調べました。まるで学生時代…