BLOG
ブログ
2022年4月3日
開業準備11 〜内装工事完了〜
内装工事引渡し
4月2日 内装工事完了
桜が満開になり、横浜公園のチューリップも色とりどり賑やかになって参りました。
本日、内装工事終了の為、その確認が行われました。1箇所電気のスイッチの追加をお願いし、速やかに実施いただきました。
数ヶ月前は、壁も何もない空間でしたが、素人である私が線を引き描いた設計のもと、今日形になり、これからの診療・日帰り手術と医療サービスを提供する上で忘れられない1日になりました。
受付のエコカラット素材の壁の装飾とLEDパネル、そしてこだわりの受付カウンターも思い通りの形に仕上げていただきました。
後は備品の搬入、ネット環境・電子カルテ等のハードとスタッフの確保など、最終段階へ進みます。
また、最も重要な事項である資金計画も、銀行の融資・医療機器のリース共に予定通りに実行されると連絡がありました。
一般のクリニックと違い、事業計画書が単なる掛け算では済まない事もあり、審査結果が内心ドキドキでしたが、どうにか一段落です。
機会があれば、事業計画についても綴りたいと思います。
横浜みなと外科クリニックはアクセスも良好です。
みなとみらい線 日本大通り駅徒歩3分
横浜市営 関内駅徒歩5分
JR 関内駅徒歩7分
前面道路は一方通行で、パーキングチケットの駐車エリアがあります。
また、お隣は「東横イン横浜関内」さんです。
そけいヘルニア"日帰り外来手術" のご相談は、横浜関内、日本大通りの『横浜みなと外科クリニック』までよろしくお願いします。
〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町1−7−1
横浜日光ビル3階(旧YOKOHAMA 三共プラザ)
関連記事

失敗は成功のもと・・・??

電話ジャックが無い
行動規制のないゴールデンウィークも終わろうとしています。
横浜みなと外科クリニックから徒歩圏内の横浜中華街も徐々に活気を取り戻しつつあります。
さて、いよいよ大詰めのクリニッ…

開業準備⑦~現地の様子~

院内設計
YOKOHAMA三共プラザビル
開業準備中のYOKOHAMA三共プラザビルは8階建で、2019年10月竣工の新耐震構造のビルです。
クリニックモールを目的に建てられたとの事ですが、竣工…

開業準備② 〜クリニック名〜

クリニック名
「横浜みなと外科クリニック」
開業地が決まりました。
さて、どんな名前のクリニックにするか?
日本には、10万施設以上のクリニックがあります。
それぞれに名前があり、同名の…

開業準備③〜院内レイアウト〜

物件の選定と決定
横浜関内
開業する場所が決まり、いよいよ医療モールを中心に物件探しです。
お世話になった横浜中央病院近くで探すと、医療モールの募集がたくさんありました。
Webからの情報…

医療機器・・・低温プラズマ滅菌とは

医療機器の搬入
コロナ禍による半導体不足の影響で、物流・海運も混乱しており、医療機器の納品もこれからがピークになります。
準備の一環で手術室に置く棚を組み上げました。金具なしで出来る!との事でした…