BLOG

ブログ

横浜中央病院(現JCHO横浜中央病院)時代の同志

内科医 M先生

私の外科医としての基礎を築いた修練の場である、横浜中央病院時代には、先輩・同僚・後輩とお世話になった先生方がたくさんいらっしゃいます。
現在はそれぞれ違う病院で活躍されている先生もたくさんいらっっしゃるので、今後の医療連携でお会いできる機会を楽しみにしております。

 

そんな中の一人に、私の同級生でM医師という内科医がいます。横浜中央病院で数年間一緒に仕事をしました。
非常に優秀かつ勉強熱心な先生です。
M先生が診断された患者様が外科に転科となり手術適応となった時には、都合をつけて手術室に入ってオペを見学していました。
手術後に切除した検体を見ながら、色々と議論したものでした。

現在は別々の職場になりましたが、内科的な事で困った事があると気軽に相談できる、私が信頼できる内科医の一人です。

内視鏡の腕前(テクニック)もピカイチ!で、私の内視鏡検査も毎年お願いしております。会話も上手で、長時間一緒にいても飽きないのも良いところです。

2022年 鼠径ヘルニア・臍ヘルニア・痔核・陰嚢水腫・皮下腫瘤等の “日帰り外来手術” を横浜関内みなとエリアで開院準備しております!
“日帰り外来手術” のご相談は、横浜関内、日本大通りの『横浜みなと外科クリニック』まで!


横浜みなと外科クリニックはアクセスも良好です。

みなとみらい線  日本大通り駅徒歩3分
横浜市営 関内駅徒歩5分
JR  関内駅徒歩7分

前面道路は一方通行で、パーキングチケットの駐車エリアがあります。
また、お隣は「東横イン横浜関内」さんです。

そけいヘルニア"日帰り外来手術" のご相談は、横浜関内、日本大通りの『横浜みなと外科クリニック』までよろしくお願いします。

〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町1−7−1
横浜日光ビル3階

関連記事

外科医の道 「緊急手術」
迅速な判断と優先順位 避けて通れないもの・・・ 緊急手術は外科医にとって避けては通れないものです。 交通事故などにより多臓器にわたる損傷がある場合、患者様の状態によっては救命を第一にどの臓器…
私の故郷
故郷 松本市 私の故郷は長野県松本市です。 生まれてから高校を卒業して上京するまでの18年間を過ごしました。 松本市は長野県のほぼ中央に位置し、400年以上の歴史を誇る城下町です。 北…
外科医を表現する言葉
鬼手仏心と外科手術 鬼手仏心(きしゅぶっしん) 外科医を表現する言葉として「鬼手仏心(きしゅぶっしん)」という言葉がよく用いられます。 鬼手仏心の“鬼手”は「残酷な手」、“仏心”は仏のように慈悲…
医師への歩み〜大学生活の始まり〜
日本大学 医学部入学 一人暮らしのスタート 1994年(平成6年)、日本大学医学部(日大医学部)に入学いたしました。 日本大学は、18学部もある卒業生・在校生ともに日本一のマンモス大学です。…
医師への歩み〜高校生時代〜
高校生時代 松本深志高等学校 秋津・蜻蛉(トンボ)と学生生活 1989年に松本深志高校に入学しました。松本深志高校は明治9年に創設されて以来の歴史と伝統を持つ県立高校です。 「自治の精神」…
ネットでのご予約
ページトップへ
ネット予約
お電話

お問合せ