BLOG

ブログ

2022年3月21日

開業準備⑩〜ロゴと英語表記〜

ロゴマークの活用

三共プラザビルの表記

横浜みなと外科クリニックのロゴのデザインは横浜らしく、シンプルに出来上がりました。

開業する三共プラザビルでは、ガラス窓等への看板・店名表示がNGです。
その代わり、エントランス前のスペースに広告エリアが設けられました。

費用はかかりますが、イラストレータ作成のデータを入稿し作成いたしました。

クリニック受付

クリニックの顔である、受付のバックボードにLEDで内照するフレームレスファブリックLEDパネルを製作いたしました。

LED点灯

 

LED消灯

 

600mm 四方で、良い感じです。

また、英語表記の
YOKOHAMA MINATO AMBULATORY SURGERY CENTER
は、Day Surgery ではなくAMBULATORY SURGERYとしました。

ちょっと聞きなれなAMBULATORY の言葉から、解説いたしますが
この続きは、近いうちに・・・。


横浜みなと外科クリニックはアクセスも良好です。

みなとみらい線  日本大通り駅徒歩3分
横浜市営 関内駅徒歩5分
JR  関内駅徒歩7分

前面道路は一方通行で、パーキングチケットの駐車エリアがあります。
また、お隣は「東横イン横浜関内」さんです。

そけいヘルニア"日帰り外来手術" のご相談は、横浜関内、日本大通りの『横浜みなと外科クリニック』までよろしくお願いします。

〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町1−7−1
横浜日光ビル3階

関連記事

開業準備③〜院内レイアウト〜
物件の選定と決定 横浜関内 開業する場所が決まり、いよいよ医療モールを中心に物件探しです。 お世話になった横浜中央病院近くで探すと、医療モールの募集がたくさんありました。 Webからの情報…
段ボール箱の山
大型の備品納品ラッシュ! 診察室・回復室・ストレッチャー 今週は、大型備品の納品ラッシュでした。回復室で使う電動リクライニングチェアーは結構重かったです。開梱作業は、医療器材卸の担当者さんにお手伝…
開業準備② 〜クリニック名〜
クリニック名 「横浜みなと外科クリニック」 開業地が決まりました。 さて、どんな名前のクリニックにするか? 日本には、10万施設以上のクリニックがあります。 それぞれに名前があり、同名の…
開業準備④〜内装工事〜
着工 ただいま工事中・・ 2月より内装工事が始まりました。 今回工事を担当してくださる業者さんは、非常に対応力が高く、こちらの要望や疑問に対して迅速かつ的確に動いてもらえています。 現在の…
医療機器・・・低温プラズマ滅菌とは
医療機器の搬入 コロナ禍による半導体不足の影響で、物流・海運も混乱しており、医療機器の納品もこれからがピークになります。 準備の一環で手術室に置く棚を組み上げました。金具なしで出来る!との事でした…
ネットでのご予約
ページトップへ
ネット予約
お電話

お問合せ