BLOG

ブログ

2022年3月21日

開業準備⑩〜ロゴと英語表記〜

ロゴマークの活用

三共プラザビルの表記

横浜みなと外科クリニックのロゴのデザインは横浜らしく、シンプルに出来上がりました。

開業する三共プラザビルでは、ガラス窓等への看板・店名表示がNGです。
その代わり、エントランス前のスペースに広告エリアが設けられました。

費用はかかりますが、イラストレータ作成のデータを入稿し作成いたしました。

クリニック受付

クリニックの顔である、受付のバックボードにLEDで内照するフレームレスファブリックLEDパネルを製作いたしました。

LED点灯

 

LED消灯

 

600mm 四方で、良い感じです。

また、英語表記の
YOKOHAMA MINATO AMBULATORY SURGERY CENTER
は、Day Surgery ではなくAMBULATORY SURGERYとしました。

ちょっと聞きなれなAMBULATORY の言葉から、解説いたしますが
この続きは、近いうちに・・・。


横浜みなと外科クリニックはアクセスも良好です。

みなとみらい線  日本大通り駅徒歩3分
横浜市営 関内駅徒歩5分
JR  関内駅徒歩7分

前面道路は一方通行で、パーキングチケットの駐車エリアがあります。
また、お隣は「東横イン横浜関内」さんです。

そけいヘルニア"日帰り外来手術" のご相談は、横浜関内、日本大通りの『横浜みなと外科クリニック』までよろしくお願いします。

〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町1−7−1
横浜日光ビル3階

関連記事

開業準備① 〜開業決意!〜
開業決意! 2021年10月、開業を決意しました。 開業地の選定 開業を決意したものの、全くの白紙からのスタートであり、並行して現職での外来・月40症例の手術・在宅診療を抱え、具体的な動きはWe…
開業準備⑥~医療機器~
医療機器の選定 医療機器は高価 3月になり、開業予定まで3ヶ月を切りました。 今月からはフリーレント期間も終わり賃料も発生しています。内装工事はおかげさまで予定通り来ていますが、これから…
開業準備⑧~ロゴマーク~
ロゴマークの検討 横浜みなとのイメージ クリニックの顔とも言えるロゴマークの検討をしました。 シンプルであり、横浜の地、日帰り手術等の医療サービスを表現する心地良いイメージのデザインを考えま…
防火管理講習
防火管理者とは 『防火管理者とは、多数の者が利用する建物などの「火災等による被害」を防止するため、防火管理に係る消防計画を作成し、防火管理上必要な業務(防火管理業務)を計画的に行う責任者を言いま…
開業準備③〜院内レイアウト〜
物件の選定と決定 横浜関内 開業する場所が決まり、いよいよ医療モールを中心に物件探しです。 お世話になった横浜中央病院近くで探すと、医療モールの募集がたくさんありました。 Webからの情報…
ネットでのご予約
ページトップへ
ネット予約
お電話

お問合せ