BLOG

ブログ

2024年6月3日

日本ヘルニア学会で、演題発表・座長を務めました

日本ヘルニア学会で、3演題発表・座長を務めてきました。2024年5月24日(金)・25日(土)、第22回日本ヘルニア学会学術集会が新潟で開催され、3つの演題発表と座長を務めてまいりました。日本ヘルニア学会は平成14年に発会準備が開始され、第1回学術集会を平成15年4月12日に開催、研究会として正式に発足しました。以後6回の研究会を開催致し平成20年4月13日より研究会から、日本ヘルニア学会(Japanese Hernia Society)」として再スタートを切り、平成21年4月10、11日には「第7回日本ヘルニア学会」を開催、以後年々発表演題が増加しています。鼠径部のヘルニア、腹壁ヘルニアなど、腹部のヘルニアの疾患に対する学術的な研究をしている学会です。鼠径部ヘルニアの治療もロボット手術なども行われ、医療技術の進歩は止まりません。新たな知見、情報の交換など学会に参加する意義はとても大きなものです。鼠径ヘルニアの日帰り手術を専門に行うクリニックとして、学ぶことを忘れずスタッフと共に研鑽してまいります。

横浜みなと外科クリニックは、外来日帰り手術専門のクリニックです。鼠径部ヘルニアの日帰り手術を中心に専門的取り組んでおります。入院治療になる前に、お気軽にご相談ください。

関連記事

「アクロサージ」を陰嚢水腫の手術に導入しました
2025年7月より、当院では新たに「アクロサージ」という最先端の医療機器を陰嚢水腫の手術に導入しました。アクロサージは従来の電気メスを使用した陰嚢水腫の手術と比較して術中の出血が少なく、術後合併症の予…
海外での国際学会
学会発表(海外編) 初めての国際学会 前回は、国内の学会について参加の意義などをお話しいたしました。 今回は、海外での学会参加についてのお話しです。 医師なら誰しも海外での留学や研修、…
年末年始 休診のお知らせ
12月30日(月)午後から1月5日(日)までの年末年始は休診とさせていただきます。 2025年新年は1月6日(月)より通常診療を開始いたします。 ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。…
オープニングスタッフ募集
診療開始まで 3週間 横浜みなと外科クリニックは、6月2日に開業する予定です。 日帰り手術の初診予約は6月13日分からの受付にいたしますので、本格的な診療開始まであと3週間となります。 時間を見つ…
年末のご挨拶
横浜みなと外科クリニック院長の川崎です。 今年も残すところ、あと1日になりました。今年の年末年始は、横浜は晴れの日が多いようです。 今年は外来手術490件(鼠径部ヘルニア390件 陰嚢水腫27件 …
ネットでのご予約
ページトップへ
ネット予約
お電話

お問合せ