BLOG

ブログ

2022年1月26日

開業準備① 〜開業決意!〜

開業決意!

2021年10月、開業を決意しました。

開業地の選定

開業を決意したものの、全くの白紙からのスタートであり、並行して現職での外来・月40症例の手術・在宅診療を抱え、具体的な動きはWebからの情報に頼ることになりました。

インターネットで「クリニック、開業」と検索すると、開業コンサルタントのサイトが画面いっぱい出てきます。多くの情報を短時間で得られるメリットはありましたが、有益で必要な情報だけを選択するのには、未経験な部分も多く作業に時間がかかりました。

もし開業するのなら•••、私の選択は3つでした。
①故郷、長野県松本市内
②現職近隣、新宿区・文京区
③全く縁のない地方都市

以前よりそれぞれのイメージは持っていましたが、いざ現実となると大変迷いました。実際に、東京都内だけではなく、千葉や埼玉、もちろん松本にも足を運び情報収集を行い各地でテナント見学をしました。

いわゆる、医療モールでのビル診がメインでしたが、どれも心に響く”ときめき”を感ずることができませんでした。

そんな折、私が2020年6月に会長を務める予定であった第15回日本短期滞在外科手術研究会の山積みになったチラシから、心揺さぶる”ときめき”を感じ、横浜への回帰を決意したのです。

横浜 横濱 よこはま ヨコハマ Yokohama・・・

その他にも、私が開業地を横浜に決めた理由は沢山あります。横浜は外科医として育てていただいた思い入れのある街であり、お世話になった街です。
横浜 横濱 よこはま ヨコハマ Yokohama  たくさんの横浜は、私にとっては”ときめき”Wordになりました。

”ときめき”Wordから、”ときめき”Worldへ!

これから、たくさんの思い出(決して良い思い出ばかりではありませんが)と、多くの仲間がいる横浜でクリニック開業の準備が始まります。

2022年 鼠径ヘルニア・臍ヘルニア・痔核・陰嚢水腫・皮下腫瘤等の “日帰り外来手術” を横浜関内みなとエリアで開院準備しております!

“日帰り外来手術” のご相談は、横浜関内、日本大通りの『横浜みなと外科クリニック』まで!

関連記事

開業準備⑨~鋼製小物~
鋼製小物の選定 うれしい便り 早いもので3月も中旬を過ぎ、桜の便りも聴こえるようになりました。 まだまだ気は抜けませんが、首都圏の新型コロナ新規感染者も減少傾向に落ち着いて来ています。 お…
電話番号!
ようやく電話開通! 045−305−3710 大変遅くなりましたが、本日電話開通いたしました。 電話番号は、 045(横浜)305(さぁー・レッツ・ゴー)3710(みなと)です! どうぞ宜しく…
医療機器の選定〜X線装置〜
医療機器の選定② 大型医療機器 X線検査装置 春分の日を迎え、当初計画の開業予定まで2ヶ月を切りました。 内装もほぼ完成し、後はコンセントの設置と仕上げを残すのみです。 先日、日帰り手…
失敗は成功のもと・・・??
電話ジャックが無い 行動規制のないゴールデンウィークも終わろうとしています。 横浜みなと外科クリニックから徒歩圏内の横浜中華街も徐々に活気を取り戻しつつあります。 さて、いよいよ大詰めのクリニッ…
開業準備⑥~医療機器~
医療機器の選定 医療機器は高価 3月になり、開業予定まで3ヶ月を切りました。 今月からはフリーレント期間も終わり賃料も発生しています。内装工事はおかげさまで予定通り来ていますが、これから…
ネットでのご予約
ページトップへ
ネット予約
お電話

お問合せ